『写真を撮りすぎると、思い出が減る!? 思わぬ弊害が明らかに』

今やスマートフォンが定着し、「この瞬間を写真にとって、誰かに見せたい」という思いがいつでも叶うようになりました。
そのため旅先や休日の外出先、友人や家族とのくつろぎのひと時でさえ、常に写真を撮ろうと、どこか構えてしまっている自分に気付くことがあります。

アメリカ・フェアフィールド大学の心理学研究者リンダ・ヘンケル氏によれば、「写真を撮りすぎた分だけ思い出が減ってしまう」という調査結果が出ているといいます。
この調査結果は写真に撮ったものよりも、撮らなかったものの方が記憶に残るということ。

実際にリンダ・ヘンケル氏は、以下のような実験結果を得ています。
28人の学生にカメラを持たせて美術館を訪れ、15点の作品を写真に撮り、ほかの15点の作品は写真に撮らず、見るにとどまらせました。
翌日、それぞれの作品のディテールについて記述させたところ、写真に撮った作品については詳細が思い出せないという欠点がいくつも見られました。
一方、撮らずに観察しただけの作品については、詳細を思い出せたという結果が得られました。

つまり、写真を撮る行為は「記憶」を妨害してしまうことになり得るのです。
思い出作りのために撮る写真は貴重なものである一方、いつでもどこでも写真が撮れる昨今では、本当に撮りたい写真でなくても撮ってしまうことも、なきにしもあらず。
「何か納得のいく写真をとろう」と常に構えているだけでは、楽しいひと時を過ごしたという実感が伴いにくくなるのも事実です。
旅行やイベント、同窓会などに行く時は写真に固執しすぎず、本当に楽しい時間を堪能したあとで少しだけ写真を撮ることを心掛けるのがいいかもしれません。

cafeglobe「写真を撮りすぎると、思い出が減る!? 思わぬ弊害が明らかに」より

イベントで疲れた体には黒にんにくの黒力をどうぞ